- 京都ものづくり企業ナビ
- 企業名検索
- アテック京都株式会社
アテック京都株式会社

地域 | 山城, 宇治市 |
---|---|
業種 | 18:プラスチック製品製造業 |
50音 | ア行 |
我社の仕事
当社は、プラスチック材料を切削加工、曲げ、接着、溶接、バフ、シルク印刷、彫刻、着色、真空成型、圧空成型、などを行い、お客様の要求する製品を作り出す会社です。
半導体製造装置、食品梱包・充填装置、電子関連機器など、 高度な技術を要求される樹脂の加工技術と特性知識をもって 生み出されたアテックのパーツ達は、我々の身近な商品を造りだす機械に組み込まれております。
半導体製造装置、食品梱包・充填装置、電子関連機器など、 高度な技術を要求される樹脂の加工技術と特性知識をもって 生み出されたアテックのパーツ達は、我々の身近な商品を造りだす機械に組み込まれております。
自慢の逸品

写真は、円盤状切削部品です。
プラスチック材料の切削は、切削時の熱にて、樹脂が変形したり、熱収縮して、高精度加工が非常に難しい加工です。
我社は、長年、プラスチック樹脂の切削、曲げ、接着のノウハウを保有しており、お客様の厳しいご要求精度を実現しております。
プラスチック材料の切削は、切削時の熱にて、樹脂が変形したり、熱収縮して、高精度加工が非常に難しい加工です。
我社は、長年、プラスチック樹脂の切削、曲げ、接着のノウハウを保有しており、お客様の厳しいご要求精度を実現しております。
技術者の思い

今までに数多くの不可能と思われていたものを、それを可能とする技術力と想像力で世に送り出してきました。
熟練者の加工技術と若い加工者の斬新なアイデアが合わさる事により今までに無かった加工方法や思わぬコストダウン・納期短縮など様々なメリットをもたらしました。
この「技術力・創造力」はまさに弊社の財産です。
熟練者の加工技術と若い加工者の斬新なアイデアが合わさる事により今までに無かった加工方法や思わぬコストダウン・納期短縮など様々なメリットをもたらしました。
この「技術力・創造力」はまさに弊社の財産です。
製造プロセス
-
加工方法検討
毎朝、ミーティングを行い、お客様の要求仕様に対してどのような加工プロセスを採用するか協議します。 -
機械加工①
決定された加工方法をベースに切削加工を行います。多くの女性も加工作業に従事しております。 -
機械加工②
様々の加工機械を駆使して、加工を行います。切削油を使用しないで、精度よく加工を行うのがノウハウです。 -
溶接加工
溶接棒を加熱し、樹脂同士の溶接作業を行います。気密性の必要な製品の溶接も可能です。 -
検査
お客様の要求された精度に仕上がっているか、ノギス、マイクロメータなど、様々な測定器を使用し、検査いたします。
どんなところに使われているの?

医療機器、検査装置、薬品製造装置、液体充填機など多くの分野で当社の製品は活躍しております。
ものづくりを支える仕事
-
縦型マシニングセンター
マシニングセンタにて行う切削加工は、当社の主力加工です。如何に切削加工プログラムを作成するかが、樹脂加工の精度を決定する重要なファクターです。
-
CNC旋盤 ミーリング機能付複合機
旋盤加工も多く使用されます。樹脂の熱収縮を如何に考慮し、加工することが最も重要なポイントです。
-
NCルーター
1200mm×2500mmの加工面積を持ち、板材の平面加工をNC制御で加工していきます。ワークそのものはエアー吸着で固定しております。
-
縦型汎用フライス
汎用のフライス加工も多く使用します。ベテランの機械工技能者が、加工を行います。
-
パネルソー
機械加工の前に、素材の材料取りなどをこのパネルソーにて行います。
-
自動プレーナー
板材の厚さを加工する設備です、加工するにあたり時間短縮に貢献する機械です。
会社概要
事業内容 | 樹脂素材・製品の販売、樹脂製品の精密機械加工・樹脂溶接加工・安全カバー組立加工 |
---|---|
設立 | 1993年8月 |
代表者 | 代表取締役 草木 敏之 |
所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町十八52-2 |
電話番号 | 0774-20-9551 |