1. 京都ものづくり企業ナビ
  2. 企業名検索
  3. 株式会社Cooperation Works

株式会社Cooperation Works

地域 右京区
業種 28:電子部品・デバイス・電子回路製造業
50音 カ行

の仕事

弊社は電子・電気回路及び機器の企画・設計・販売、開発サポートや電子部品の輸入・販売、及び機能性ウェアの企画・デザイン・販売を行っています。Cooperation Worksは社名が表す通り、お客様と共に考え、共に創り、共に発展することを目指しています。「こんなものを作れないか」「こんな製品があったらいいのにな」というアイデアをカタチにすることが私たちの喜びです。

自慢の逸品

スマートフォンの「表示用LSI」を仕様作成から構成・設計し、試作後は解析も実施しました。お客様が気付かれていなかったことも提案させていただき、最適な動作表示で高い評価をいただきました。また、LSIの開発だけでなく、半導体開発のノウハウを生かした回路設計や部品構成により、目標性能アップとコストダウンも実現し、ご満足いただいております。

技術者の思い

Cooperation Worksではスポーツ用途向けのアンダーウェアの機能設計・制作を行っています。このウェアは肌に密着し、吸汗・速乾性に優れています。また各部の圧力設計により、トレーニング用や保護用、回復用に作ることが可能です。
電気・電子分野とは全く関係ないように思われますが、さまざまな要素が進歩した今日では、人とモノを繋ぐ「IoT」の最適な製品の一つとなる可能性が高い製品です。
Cooperation Worksでは「IoT」を意識し、さらに製品本来が持つ特徴を最大限に発揮できるアンダーウェアの開発を行っています。
  1. 仕様確認

    お客様のご要望をお聞きして、要件を整理します。
  2. 仕様書作成

    お客様が気が付かれていない内容も含めて仕様書を作成し、ご提案いたします。
  3. 設計

    回路設計、ソフト設計、メカ設計をワンストップで行います。
  4. 製造・検査

    組立後、全数動作確認だけでなく、ご要望により性能解析まで行います。

どんなところに使われているの?

半導体、プリンター、デジタル家電、オーディオ等幅広い業界で使用されています。
  • 大学・大手企業と連携

    アンダーウェアの用途として、リハビリやスポーツ選手に役立つ機能等の開発で大学や大手企業と連携しています。

  • 新製品の研究・開発

    ウェア+半導体デバイスにより、全く新しい方式により筋肉をサポートする器具を研究開発しています。

  • インターネット販売

    Amazonでスポーツ用アンダアーウェアとして販売しています。

会社概要

事業内容 電子・電気回路及び機器の企画・設計・販売・開発サポート、機能性ウェアの企画・デザイン・販売
設立 2013年9月
代表者 代表取締役 田中 寿昌
所在地 〒618-8131 京都市右京区太秦藤ケ森町22-48
電話番号 075-888-1884